マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

白洲次郎のプリンシプル

 ――プリンシプル(principle)

 という言葉があります。

 ――原理、主義、正道

 といった訳語があてられます。

 戦後、日本の復興に尽力した人物に白洲次郎がいます。
 政治家・吉田茂の側近として活躍しました。
 連合国軍最高司令官マッカーサーの非礼を怒鳴りつけた人物としても有名です。

 その白洲の愛した言葉が「プリンシプル」です。

 ――プリシンプルのない日本

 というタイトルの遺稿集が出版されているそうです。
 タイトルをみただけで、どういう内容か、だいたいわかりますね。

 一般に、白洲の「プリシンプル」には「原則」という訳語があてられるようですが――
 ケンブリッジに留学し、英国紳士の流儀に通じた白州のことですから、迂闊な逐語訳は慎むべきでしょう。

 試みに、手元の英英辞典で調べてみると、

 ―― a truth or belief that is accepted as a bese for reasoning or action

 ――思考や行動の基盤として受け入れられる真理ないし信念

 と、あります。
 白洲の「principle」は、おそらく、これですね。

 たしかに、日本にはないかもしれません。
 少なくとも、これを重視していないようにみえる日本人は、決して少なくない――

 が、僕は重視したいのですね。
 白洲のいうプリンシプルを、です。

 僕は、妥協や打算、迎合といったことが大嫌いで苦手なのですが――
 プリンシプルを保った上での妥協、打算、迎合は許せます。他人にも許せるし、自分にも許せる――

 が、プリンシプルなき妥協、打算、迎合はダメです。

 何のための妥協なのか――
 何のための打算なのか――
 何のための迎合なのか――

 それが、わからなくなると、何のための人生かまで、わからなくなります。
 白洲も、そう考えていたのではないでしょうか。