マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

あまりにも象徴的である

 安倍内閣の暗さを象徴する事件といってよい。

 農林水産大臣松岡利勝衆院議員が亡くなった。

 各種報道によれば――
 自殺の公算が高いようである。

 議員宿舎で首を吊っているのが、わかったらしい。

     *

 本当に自殺であるならば――
 うつ状態が高じての末路ではなかったか。

 昨今の政界や世論の動きをみていれば――
 松岡議員が酷く追いつめられていた状況は、容易に想像できる。

 うつ状態は、予見できぬ変調ではない。
 特別な医療経験も不要だ。

 追いつめられれば、誰だって気分が落ち込むものである。
 この落ち込みが、うつ状態だ。

うつ状態」というと、何やら特殊な精神状態を指すようだが――
 そうではない。

 うつ状態うつ病とは厳密には区別される。
 同じうつ状態であっても、気分の落ち込みの原因が明らかでない場合には、「うつ病」といいかえる。

 松岡議員の場合は、うつ状態であったろう。
 少なくとも、うつ病であることを積極的に疑える所見は、報道されていない。

 うつ状態の対処で重要なのは休養だ。

 薬物やカウンセリングも重要でないとはいわないが――
 まずは休養であると、僕は考えている。

 休養をとらねば、うつ状態は日増しに悪化する。
 悪化した結果、自殺に至ることも稀ではない――今回のように――

 うつ状態での自殺は、病死の一種である。
 例えば、脳卒中で死ぬのと変わらない。

 松岡議員に休養を与えることが、なぜ、できなかったのか?
 うつ状態の人に休養を与えないのは、脳梗塞の人に休養を与えないのと同じである。

 任命権者の責任が問われよう。
 直近の部下の命が守れずに、国民の命が守れようか。

 このような経緯での現職閣僚の自殺は、憲政史上初だそうである。

 どうやら――
 安倍首相は、自分の周囲に、医に通じた人を置いていなかったようだ。

 僕は、かねてより、今の政権には偏りがあると感じていた。

 表面的には人事・行政の偏りであり――
 内面的には知識・思想の偏りである。

 そうした偏りを称し、「暗さ」といった。

 今回の事件は、あまりにも象徴的である。