マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

もしも「失恋理論」というものが成立しうるなら

 ――得恋

 という言葉が――
 あるそうですね。

 意味は、

 ――恋愛を成就すること

 だそうで――
 あの「失恋」の対義語なのだそうです。

     *

「得恋」という言葉に行き当たったのは――
 実は、

 ――失恋理論

 という理論が成立しうるかどうかを考えていたからです。

 この場合の「理論」は、「科学理論」の「理論」でして――
 例えば、「相対性理論」の「理論」と同系統とお考え下さい。

 もしも「失恋理論」というものが成立しうるなら――
 それは、どんな理論でしょうか。

 結論だけをいうと――
 おそらく――
 それは、下記の2つの条件を満たすでしょう。

 1) あらゆる状況(時代・社会)で、あらゆる人間の失恋の仕方を予測する
 2) より確かな予測を与える新理論が示されたら、それにとって代わられる

 すぐにお気づきの方も多いかと思いますが――
 1)は科学の再現性(実験や観察の結果が再現できること)に、2)は科学の反証可能性(間違っている場合に「間違っている」と明確に判断されうること)に相当します。

(そういう理論なら、十分に成立しうるんじゃないか)
 というのが――
 僕の見立てです。

 ここで見落とせないことは――

 ――たぶん得恋理論は成立しえない。

 ということです。

 もしも「得恋理論」が成立しうるなら、それは、前述の2)と、

 3) あらゆる状況(時代・社会)で、あらゆる人間の恋愛の成就を予測する

 との2つの条件を満たす必要があります。

 2)はともかく、3)を満たす理論というのは――
 ちょっとありえないと思うのですね。

 もし、そんな理論が成立したとして――
 それを熟知した実践家が現れたとしたら――
 その実践家は、あらゆる恋愛を成就させていくでしょう。

 あらゆる恋愛を成就させてしまうような人間は――
 もはや「人間」とは呼べないような気がします。

 なので――
「失恋理論」は成立しえても、「得恋理論」は成立しえないのではないか、と――
 僕は思うのです。