マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

母国語に思い入れが強い人は

 外国の本を翻訳する場合は――

 その本に心の底から惚れ込んでいないと――
 なかなか意欲がもたないだろうと思うのですね。

 自分が日本語に翻訳して作り上げる本よりも――
 翻訳される前の原著の本のほうに、より強い思い入れがないと――

 なかなか翻訳しようという気にはならないだろうな、と――

 原著の本のほうこそ、主役であって――
 自分が作り上げる本は脇役です。

 それって――
 主役と脇役への思い入れのバランスをとるのが、ちょっと難しいそうです。

 だって――
 主役は外国語で書かれてあって――
 脇役が母国語で書かれてあるのですから――

 母国語に思い入れが強い人は――
 翻訳は、あまり向かないのでしょうね。