マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

10 才のぼくが考えなければならなかったこと

 10 才のころのぼくは――

 物理や歴史(れきし)の勉強が得意(とくい)で――

 すぐに物理や歴史が好きになり、

 (大人になったら、物理や歴史のことで、未知の物事を見つけ出す仕事がしてみたい)

 と思うようになった――

 と、きのう、のべました。

 

 このようなことを――

 ぼくが 10 才のころに、まわりの大人の人たちに話すと――

 たいていの人たちは、ほめてくれました。

 

 ――おお~。将来(しょうらい)のことをちゃんと考えていて、えらいね。

 と――

 

 ……

 

 ……

 

 が――

 実際には――

 当時のぼくは、ほとんど何も考えていませんでした。

 

 ――大人になったら、物理や歴史のことで、未知の物事を見つけ出す仕事がしてみたい。

 と思うところで終わっていて――

 

 そのように思うことに、どんな意味があるのか――

 ほとんど何も考えていませんでした。

 

 ……

 

 ……

 

 ――大人になったら、物理や歴史のことで、未知の物事を見つけ出す仕事がしてみたい。

 ということは――

 つまり、物理や歴史のことについて、

 ――未知の物事の見つけ方

 という暗黙知(あんもくち)を手に入れたいということです。

 

 6月12日に、のべた通り――

 

 ――未知の物事の見つけ方

 に限(かぎ)らず――

 何かの暗黙知を手に入れようと思ったら――

 人は、

 ―― 10,000 時間の体験

 をくりかえさないといけません。

 

 ――暗黙知

 とは、

 ――体験をくりかえすことによって、自然に知ったり、わかったりすること

 であるからです。

 

 よって――

 10 才のころのぼくは、

 ――大人になったら、物理や歴史のことで、未知の物事を見つけ出す仕事がしてみたい。

 と思うところで終わりにせずに――

 

 ――未知の物事の見つけ方

 という暗黙知を手に入れるためには――

 それからの 7 ~ 10 年間で――

 どのようにして、

 ―― 10,000 時間の体験

 をくりかえせばよいのかを――

 考えなければなりませんでした。

 

 そんなことを――

 当時のぼくは、まったく考えていませんでした。

 

 『10 歳の頃の貴方へ――』