マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

ただ診ているだけでは――

 精神医学の発想は判りにくい。

 

 たしかに、そうだ。

 

 が――

 これは――

 精神医学に限ったことではない。

 

 医学全般にいえることである。

 

 ……

 

 ……

 

 古来――

 医学は、

 ――異常

 に着目をしてきた。

 

 ――病

 や、

 ――怪我

 の奇異性・変異性に目を奪われ――

 その“異常”をいかに“正常”へと近づけていくかに――

 汲々とした。

 

 が――

 ある時――

 医師らは気づく。

 

 ――正常を弁えてこそ、異常と向き合える。

 と――

 

 ――正常に思いを馳せずして、異常を治すことなど、できようか。

 と――

 

 ……

 

 ……

 

 ただ診ているだけでは――

 病や怪我を治すことはできせぬ。

 

 病になる前や怪我をする前が、どうなっていたのかを弁えずに――

 あれこれと対策を講じても――

 益は少ない。

 

 かくして――

 身体の“正常”への理解や洞察が――

 医学の主要な目的の一つとなる。

 

 ――ただ治せばよいのではない。なぜ、治るのか――

 

 その必然を知る必要があるのだ、と――

 

 そして――

 それを知るには――

 

 病になる前を知らねばならぬ――

 怪我をする前を知らねばならぬ――

 

 ……

 

 ……

 

 『随に――』