マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

生まれて初めて長編小説を

 生まれて初めて長編小説を書いたのは――
 高校3年の9月のことです。
 14年前です。

 原稿用紙500枚の大作でした。

 スペース・オペラです。
 太陽系の外側のほうで戦争をやっています。
 西暦2491年だそうです。

 この辺の設定が甘いですね。

     *

 高校3年の9月です。
 大学入試センター試験センター試験)の受験を、4ヶ月後に控えていました。

 だから、夏休みなどは、朝から晩まで、センター試験の過去問(かこもん)を解きまくっていたはずです。

 そんな生活に、すっかり飽きてしまって――
 あるとき、突然、書き始めたのが、このスペース・オペラだったのです。

 なぜ、よりによって500枚だったのでしょう?
 50枚ぐらいで済ましておけばよかったものを――

 だから――
 僕は、その年の受験に失敗しております。

 書き終えたのは9月23日でした。
『あとがき』の日付けが、そうなっています。

 実は、その原稿――今も手元にあるのです。
 先月、部屋の隅の段ボールをあさっていたら、出てきました。

 いやあ、びっくり……。
 よくぞ残ってくれていたものです。

 友人の感想文まで残っていました。

 この作品を、僕は友人にみせていたのです。
 ワカバヤシくんといいます。

 彼も――
 センター試験を4ヶ月後に控えていました。

 感想文の冒頭には、

 ――貴方の暢気に心から敬意を表します。

 と書いてある。

 その通りですね。

 僕は、今では大学受験生を指導するほうですが――
 もし、自分の受け持ちの受験生が、9月に500枚の長篇を書き始めたら、

 ――アホだ。

 と思います。
 間違いなく――

 彼も同じことを思ったのでしょう。
 そして、嘘がつけなかった――

 愛すべき友人です。

 悪態をつきつつ、寝る時間を削って、よんでくれたに違いありません。

 そのせいか――
 彼も、その年の受験に失敗します。

 翌年、第一志望の大学に合格しましたけれど――

 そんな彼の感想文があったからこそ、今の僕があるといってもいいでしょう。

 彼の感想文は優れたものでした。
 書き手を励ますものです。

 今よんでも、そう思います。

 14年後の作者が励まされています。