マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

小説にも許されない表現は

 小説以外の文章を書いていて時々、
(ああ、これはマズい、マズい――)
 と慌てて消すことがある。

 たいていは背徳的で不謹慎な表現である。

 そういうときに――
 ふと疑問に思うことがある。

(じゃあ、小説なら本当に許されるのか?)
 と――

 これは微妙な問題だと思っている。

 小説か小説以外かは、書くほうにとっては――少なくとも僕にとっては――大問題なのだが――
 読む人たちにとっては、たぶん、それほどの問題ではない。

 だから、書くほうが、いくら、

 ――これは小説だからOK、これは小説以外だからダメ――

 と決めて書いていたところで――
 何ほどの意味があろう?

 本当は、小説にも許されない表現は、あるのだと思う。

 が、そんなことをいっていては、いかなる小説もロクに書けはしない。

 一部から厳しく非難されることを覚悟の上で――
 小説書きは、誰かが傷つくかもしれぬ言葉を、あえて書かねばならぬのである。

 ちなみに――
 僕は、そういう言葉を書くときに、自分なりの工夫を施している。

 とっておきの企業秘密だ。
 ここで明らかにする気はない。

 とはいえ――
 僕の小説(式部たかし名義の小説)をよく読めば、おわかりになれると思うのだが――