マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

ゾウリムシになったら

 人は――
 たとえ、どんなに真面目に生きていたとしても、一度くらいは、

 ――自分の人生なんて下らない。

 などと思ってしまうものではないか。

 これは――
 もう――
 原理的に仕方のないことである。

「人生」というと、何だか凄く高尚な概念のように思えるわけだが――
 落ち着いて考えてみると――
 そもそも、人生に何か高尚な意義を求めることは、無理を伴う。

 人生とは、ヒトという生物種の生の営みだ。

 もちろん、生の営みは、自然科学的にみれば、十分に高尚なのだが――
 社会的価値観に照らしてみれば、大した意義は見出せない。

 自然界に生息する全生物種に共通の「社会的価値」しか見出せない。
 それは、例えば、ゾウリムシの生の営みにも共通する何か、である。

 だから――
 人が、自分の人生を、社会的価値観で判断しているとき――
 本来は社会的価値観に馴染まぬことを、社会的価値観で判断しているといってよい。

 さながら――
 恋愛を経済的価値観で判断しているようなものである。

 当然、

 ――下らない。

 ということになる。

 が、そうはいっても――
 人は社会的な存在である。

 人が、自分の営みを、思いあまった末に、つい社会的価値観で判断してしまうのは、仕方のないことだ。

 日頃、経済動向ばかりを気にしているアナリストが、自分の恋愛を、思いあまった末に、つい経済的価値観で判断してしまったとしても、嘲弄するのは得策ではない。

 人は、自分の価値観を、そう簡単には切り換えられない。

     *

 僕は、日常生活に疲れたときには、自分の人生をゾウリムシの生の営みに重ねてみよう、と努力している。

 簡単なことではない。

 僕は、想像力には自信があるが――
 それでも、
(ゾウリムシになったら、どんなだろう?)
 と想像するのは難しい。

 が、ゾウリムシも自分も同じだと心から思えるときには、自然と気持ちが楽になる。
 人間関係に行き詰まったときでも、
(まあ、大したことじゃないか)
 などと思えてくる。