マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

「偽善」に対し、「露悪」という

 ――偽善

 に対し、

 ――露悪

 といいます。

 自分は本当は悪だと思っている――
 が、善であるかのように振る舞う――それが「偽善」です。

 一方、「露悪」とは、自分の悪をことさらに曝け出す――
 必要以上に自分が悪であることを強調する――
 そういうことです。

「偽善」にも「露悪」にも共通しているのは、

 ――人は、本来、悪である。

 という性悪説です。

 ご存知のように、性悪説に対し、性善説があります。

 ――人は、本来、善である。

 という前提です。

 性善説に立つならば、「偽善」も「露悪」も具合が悪い――
 今ひとつ、しっくりとこない言葉です。

 そこで、

 ――偽悪

 という言葉が生まれたのでしょう。

 自分は本当は善だと思っている――
 が、悪であるかのように振る舞う――

 まさに「偽善」に対する厳密な対義語です。

 が――
 ちょっと気になることがあります。

「露悪」に対する厳密な対義語がないことです。

 ――露善

 少なくとも僕は聞いたことがないのですね。

 ということは――
 やはり、性悪説のほうが正しいのかな……。

 少なくとも、性悪説のほうが性善説よりも説得力がある――
「露善」という言葉がないという一点において――

 そう思います。