マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

訊かれたことには真摯に答えないと

 たとえ、答えににくい質問ではあっても――
 訊かれたことには真摯に答えないと――
 余計な誤解を与えることになりえます。

 ――例えば、AはBだと思うか。

 と訊かれ、「その通り」とは口が裂けてもいえないようなときに、

 ――αはβだと思う。

 と答えれば――
 答えたほうは、答えにくい質問を巧くかわしたつもりでも――
 訊いたほうは、

 ――「α」とは「A」のことで、「β」とは「B」のことだとみなせる。つまり、「AはBだと思う」と答えたに等しい。

 と解釈するものです。

 質問を巧くかわしたどころか、むしろ誘導尋問に乗ってしまったかのように扱われてしまう――

 そういうときは、訊かれたことに真摯に答える――
 例えば、

 ――その質問には答えられない。しかし、αならばβだと思う。

 と答えればよいのです。

「その質問には答えられない」と明確に答えれば――
 余計な誤解を与える可能性は格段に低まります。