マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

成功は偶然、失敗は必然

 人は、なかなか失敗から学ぼうとはしません。

 ――失敗から学んでも成功のことはわからない。それよりは、成功から学んで成功の秘訣を知りたい。

 との誘惑に駆られるからです。

 自然な人情です。

 かくいう僕も、
(できることなら、成功の秘訣を知りたい)
 と思っています。

 残念ながら――
 僕らは、成功から学ぶことが、できないのです。

 成功には偶然の要素が含まれています――相当な割合で――10割ではないにしても、1割以上9割以下くらいの割合で――

 偶然の要素というものは、当然ながら、人知を超えていて――
 人が意図的に活用できるような代物ではありません。

 成功か不成功かは――
 この偶然の要素に、いかに上手に助けられるかにかかっています。

 要するに、

 ――成功は偶然

 なのです。

 これに対し――
 失敗には偶然の要素が含まれません。

 必然の要素しかありません。

 失敗には――
 文字通り、偶然の要素とは無関係に必然的に起こる失敗以外にも――
 偶然の要素に十分に備え損ねたり、備えるのを怠ったりした結果、見かけ上、偶然的に――実際に必然的に――起こる失敗があります。

 失敗と失敗の予防とを分けるものは――
 偶然の要素を最大限に制御しようとする意図の有無であり――
 意図は、人が必然的に抱くものです。

 要するに、

 ――失敗は必然

 なのです。

 よって――
 偶然の要素を含む成功をいくら分析したところで、未来に有用な教訓を引き出すことは困難ですが――
 偶然の要素を含まない失敗を十分に分析すれば、未来に有用な教訓を引き出すことは容易なのですね。

 もちろん――
 失敗から得られる教訓は、失敗の予防に関わるものだけです。

 いくら失敗から学んでも、成功の秘訣はわかりません。

 が――
 失敗から学ぶことで――
 成功に近づくことはできます。

 許される失敗と許されない失敗との違いを知り――
 恐れるべき失敗と恐れるべきでない失敗との違いを悟り――

 その結果――
 許されない失敗を防ぎ、恐れるべきでない失敗を厭わずに挑戦や試行を続けることで――
 人は、成功の確率を有意に上げることができます。 

 僕らは――
 失敗から学んで成功に近づくために、失敗から学びます。

 決して、成功の秘訣を知るために……ではないのです。