マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

選挙は政治か

 政治は、社会の利害調整であって、権力闘争とは別物である、と――
 僕は、この『道草日記』で繰り返し述べていますが――

 きょう、ふと気になったのは、

 ――選挙は政治か。

 ということでした。

(いや、それは違うだろう)
 と――

 もちろん、選挙は政治の一部ではあるが、

    選挙 ≒ 政治

 ではありない――
 ということです。 

 ……

 ……

 しばしば、「選挙に行こう!」というスローガンをみかけます。

 このスローガンは、選挙に関心を持つことが良しとされているからこそ、スローガンとして成り立ちます。

 民主主義の社会において――
 社会の構成員が政治に関心を持つことは、必要条件です。

 この必要条件と「選挙に行こう!」のスローガンとを重ねあわせると――
 しぜん、

    選挙 ≒ 政治 

 の認識に至りがちですが――
 そこは、若干の注意を要します。

 なぜならば――
 実際には、

    選挙 = 権力闘争

 であるため、

    選挙 ≠ 政治

 であるからです。

 もう少し厳密にいえば――
 選挙も権力闘争も、政治の一部ではありますから、

    選挙 ⊂ 政治
    権力闘争 ⊂ 政治

 です――「 A ⊂ B 」は「AはBに含まれる」という意味です。

 ……

 ……

 何がいいたいのかといいますと、

 ――「選挙に行こう!」というスローガンを声高に叫ぶのは構わないが、その際は、「 選挙 = 権力闘争 」や「 権力闘争 ⊂ 政治 」の図式を明確に意識しておく必要がある。

 ということです。

 民主主義の社会である以上、「政治に関心を持とう!」はもちろんのこと、「選挙に行こう!」のスローガンも、用いないわけにはいきません――
 有権者が、基本的には選挙によってのみ、政治的な意思を発する、というのが、民主主義の社会ですので――

 が――
 これらスローガンは、例えば、「いつも元気に挨拶をしよう!」とか「ゴミのポイ捨てはやめよう!」とかいったスローガンとは、次元の異なるものです。

 声高に叫ぶには、それなりの覚悟を要するスローガンです。

 ……

 ……

 社会の利害調整に懸命になっている人は――
 権力闘争には関わりたがりません。

 政治に真摯な関心を寄せている人ほど――
 選挙に対しては、そうではない、ということです。

 そういう人にとっての選挙は、あくまで、

 ――避けて通れないもの

 ――必要悪

 といった位置づけです。