マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

「攻撃は最大の防御」は本当か

 ――攻撃は最大の防御である。

 という言葉がありますね。

(たぶんウソだ)
 と――
 僕は思っています。

(人の思い込みが言葉になったものにすぎない)
 と――

 ……

 ……

 たしかに、

 ――こちらが攻撃をすれば、むこうは防御をするしかなく、攻撃はできないはず――

 という考えは――
 少なくとも直感的には――
 明らかなように思えます。

 が――

 ……

 ……

 実際の勝負の世界では――

 そのような考え方が通用しない例に――
 事欠きません。

 攻撃とは、しょせんは攻撃なのであって、防御ではないのです。

 そもそも――
 攻撃の際には――
 防御をいったんやめなければなりません。

 そこに――
 多少なりとも隙が生まれます。

 その隙を突かれて手痛く負ける例の――
 何と多いことか――

 ……

 ……

 もし、防御のつもりで攻撃をするのであれば、

 ――攻撃は最も安直な防御である。

 といってよいでしょう。

 ……

 ……

 ちなみに、

 ――攻撃は最大の防御である。

 の原典は――
 はっきりしないそうです。

 ラテン語の格言というのが――
 もっともありえそうな出自ですが――

 実は――
 似たような言葉を、洋の東西を問わず、そこら中で見出せるといいます。

 この命題が人の直感に訴えやすいことの証左といえましょう。

 ……

 ……

 なお――
 出自を『孫子』に求める人もあるようですが――

 それは――
 おそらくは間違いです。

 『孫子』で説かれているのは、

 ――勝てなさそうなら、防御せよ。勝てそうなら、攻撃せよ。

 だそうです。

 つまり――
 勝てそうな場合に限り、

 ――攻撃は最大の防御である。

 といっているにすぎないのですね。

 勝てそうか勝てなさそうかの判断にこそ本質があり――
 攻撃か防御かの選択には本質はない――
 ということです。