マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

恋は男女で違わないか

 ――恋は男女で違わないか。

 という問いがあります。

 つまり、

 ――男にとっての恋と女にとっての恋とは、人の心の働きとして、同じとみなせるのか。

 という問いです。

 ……

 ……

 この問いに対して――

 僕は――
 だいたい2通りの答え方をします。

 「違うに決まってるじゃないか」
 と、
 「同じに決まってるじゃないか」
 との2通りです。

 どういうことか――

 ……

 ……

 きのうの『道草日記』で――
 恋について僕が語るときに、

  恋 ≒ 生殖欲求

 の図式を明示する場合と明示しない場合とがある――
 と述べました。

 実は、

  恋 ≒ 生殖欲求

 の図式を――
 明示する場合は、

 ――違うに決まってるじゃないか。

 という答え方になり――
 明示しない場合は、

 ――同じに決まってるじゃないか。

 という答え方になるのです。

 理由は――

 おわかりでしょう。

 ……

 ……

 ――生殖欲求は、男女で相当に違うはず――

 との前提を無視するか無視しないかで――
 答え方が変わっているのです。

 「男女」といって――
 両性を明快に区別しても――

 そこは――
 同じ生物種ヒトのことですから――

 少なくとも生物的に比べたら――
 共通点は多いはずです。

 例えば――
 男性の生殖欲求を、雄イヌの生殖欲求と比べるよりは、女性の生殖欲求と比べるほうが、ずっと似ているでしょうし――
 女性の生殖欲求を、雌ネコの生殖欲求と比べるよりは、男性の生殖欲求と比べるほうが、ずっと似ているでしょう。

 が――

 おそらく社会的に比べたら――
 相違点のほうが遥かに多いはずです。

 例えば――
 ある男性が、特定の女性のことを念頭に、

 ――うわぁ。あの人との間に子孫を残したい。

 と思う感情と――
 ある女性が、特定の男性のことを念頭に、

 ――ああぁ。この人との間に子孫を残したい。

 と思う感情とは――
 おそらく質的に全く異なる、と――
 僕には思えます。

 ……

 ……

 つまり――
 生殖欲求の生物的共通点を明示し、意識するならば、

 ――恋は男女で違わない。

 となり――
 生殖欲求の社会的相違点を明示し、意識するならば、

 ――恋は男女で違う。

 となるのです。