マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

宗教の不条理な一面

 宗教絡みの血なまぐさい暴動が、世界各地で起きているようですね。
 発端は、イスラム教の預言者ムハンマドの風刺画だそうです。デンマークの新聞が、昨年の9月号に掲載したものだといいます。

 この暴動に対し、

 ――無理もない。

 との声があるようです。

 イスラム教では、偶像崇拝が禁じられています。
 ムハンマドの画は、それだけでもイスラム教徒の心情を逆撫でするらしいのです。
 加えて――
 その画でムハンマドが身に付けていたターバンが問題でした。爆弾に模されていたそうです。

 ――だから、イスラム教徒の怒りは当然である。

 暴動に多少なりとも同情的な人々は、そのような主張を展開します。

 が、本当に、そうでしょうか?

 私は疑問です。
 宗教絡みで暴動を起こす人の思考が、私には理解できません。

 ムハンマドの風刺画に抗議し、暴動を起こすような人たちは、宗教の価値を、きちんと受け止めているのでしょうか?
 宗教を、心の底から求めているのでしょうか?

 私は宗教を警戒しています。
 とくに一神教に強い不信感を抱いています。

 理由は、子供への強引な勧誘を見聞きするからです。

 子供に一律に宗教を強いる手法には問題があると思っています。

 人生の虚無に気付きもしない幼子に、宗教を強いる意味があるでしょうか?
 それは押し付けです。人生の虚無に気付いた大人たちが、自分の心の安寧を強固にするために、子供たちを道連れにしているだけのように思います。

 宗教は、人生の虚無に気付いたときにのみ、効力を発揮します。
 人生の虚無に気付かない人、あるいは、その虚無が気にならない人にとって、宗教は意味を成しません。

 風刺画で暴動を起こすような人たちが、人生の虚無に気付いているとは、ちょっと思えません。
 彼らは、幼い時分に、ただ宗教を押し付けられただけではなかったでしょうか。
 敬虔な信徒であることを強要される内に、知らず知らず、負のエネルギーを溜め込んでしまった――そんな気がします。

 それとも――
 人生の虚無を打ち消すために、彼らは暴動を起こしているのでしょうか?
 人を殺し、傷付けることで、虚無を回避しよう、と――

 もし、そうなら――
 問題なのは、彼らを導く宗教家たちだといえます。

 宗教の不条理な一面です。