マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

本を借りない主義

 以前、人から借りて読んだ本を、今度、仕事で使いそうな気配になってきたので、結局、買うことにしました。

 すでに読み終わっている本を書店で買う不思議――

 しかも、確実に仕事で使うと決まったわけではないのですが……。

     *

 学生時代、大学の教授に、

 ――きみは本を借りない主義なのかね。

 と、いわれたことがあります。
 その教授に薦められた本を、その場で借り受けることができたにもかかわらず――
 そうはせずに、題名や出版社名などをメモするだけに、とどめたからでした。

 ――本を借りない主義

 とか、

 ――本を買わない主義

 とかいうものが、本当に存在するのかどうかはわかりません。
 が、もし、存在するのだとしたら、僕は間違いなく「本を借りない主義」ですね。
(一度、読んだ本は、自分が書くときに使うかもしれないから――)
 との思いが強いのです。

「使う」というのは、例えば引用するということです。
 その際に、本が手元にないのでは、かなり不便ですよね。
 書くときというのは、たいてい突発的に訪れますから――

 そうした思いは、二十歳を過ぎた頃から強くなり始めました。

 今にして思えば、すでに、その頃から、文筆一本に絞って生きていく準備に入っていたのですね。

 本人には自覚が足りなかったようですが……。

 自分のことは自分が一番わからないものです。