マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

芸ごとの批評

 ――芸ごとの批評に否定を持ち込んでも意味はない。

 という意見に触れました。
 例えば、歴史小説好きが恋愛小説を酷評するのはナンセンスだということです。

 その通りと思います。

 芸ごとの批評は、

 ――いかに肯定するか。

 だと思っております。

 芸ごとの批評では、批評者が、その芸風に精通していることが必要です。

 自分が精通していない芸風では、ときに長所さえも短所にみえることがあります。

 時々――
 一から十まで感情的に貶(けな)しっぱなしの批評を目にすることがありますが――
 その場合は、批評者に、その批評をこなすだけの感覚や知識が欠けているだけのようです。

 自分が精通している芸風を批評する場合でも、注意は必要です。
 うっかり気を抜くと、短所の指摘ばかり、ということになりえます。
 理性的な批評であっても、指摘すべき長所が見落とされ、ささいな短所があげつらわれる――その場合は、批評者の経験不足あるいは実力不足が示唆されます。
 短所の指摘は、意外に誰にでも簡単にできるものなのです。

 だから――
 批評とは、

 ――いかに肯定するか?

 だと思います。
 これが最も難しい。

 もちろん、褒めっぱなしはいけません。
 どんな作品にも短所はある。それを見落とすようでは、やはり批評の実力不足といえましょう。

 長所を明示し、短所を暗示する――そういう批評が理想的ではないでしょうか。