マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

人を上手に応援するのは

 人を上手に応援するのは、至難の業である。

 何よりも、位置取りが難しい。
 近付きすぎては、おこがましいし――離れすぎても、ダメである。
 どちらも、自己満足に終わりかねぬ。

「離れすぎてはダメである」というのは――
 応援が、何らかの形で伝わらなければ、意味がないということだ。

 極端な話――
 例えば、心の中だけの応援では、何も変えられぬ。
 応援する者の自己満足だけで終わってしまう。

 かといって――
 応援する相手に、わざわざ、

 ――私が応援しているよ!

 と伝えるのも、どうか。

 応援というものは――間接的にせよ、匿名的にせよ――とにかく、本人に伝わればよい。
 例えば、応援する作家の新刊を毎回、必ず買っていく、というように――
 それでも、十分に意味のあることだ。

 もちろん、本人に、

 ――私が応援しているよ!

 と伝えても良いのだけれど――
 それが、かえって困惑させることもある。

 本人に伝えると、伝えた方は気持ちが良いけれど――
 伝えられた方は、かえって気が滅入るということも、あったりするのだ。

 人によって性質や事情は様々である。
 応援されて落ち込む人も、ないわけではない。応援は、ときに圧力と化しうる。

 結局――
 上手に応援するには、相手の実情を見極めねばならぬ。
 手前勝手な応援は、迷惑なだけなのだ。

 実情を見極めるためには、相手に近付かねばならぬ。

 が、近付きすぎては邪魔になる。

 ――付かず、離れず――

 それが基本となる。

 だから、難しい。

 何事も、極端に走るのは容易である。
 最も厄介なのは、中庸の実践である。

 応援上手は、希有な資質だ。