マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

面白さ、美しさ

 あらかじめ頭の中で考えていたことを文字に表すと、急につまらなくなることがある。

 文字に表した内容がつまらなくなるということではなく――いや、そういうことも、決して少なくはないのだが――
 文字に表すという行為自体がつまらなくなるということだ。

 とはいえ――
 物書きが文字に表さなかったら仕事にならぬので――
 毎日、それなりに一生懸命に文字に表している。

 文字に表すことで、頭の中の何かが、どこか別世界に固定されてしまう感覚である。
 中学や高校の頃は、その「固定されてしまう感覚」を味わいたくて、夢中で文字に表していた。

 固定されたものは美しいかもしれぬ。
 が、面白くはない。

 よほどの好奇心を動員せぬ限り、固定されたものには注意が向かぬ。
 もちろん、その美が段違いの場合は、自然と注意が向くものだが――そういう事例は希である。

 面白くなければ、注意は向かぬ。

 では、

 ――面白さ

 とは何か。
 あるいは、

 ――面白さと美しさとの違い

 とは何か。

 結局、

 ――動いているか否かの違い

 に尽きる。

 つまり――
 頭で考えていることを文字に表すということは――
 面白いことを、美しくすることである。美しくないことを、面白くなくすることである。