マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

アジア・シリーズが始まった

 月並みの表現だが――
 一球の恐さを、しみじみと感じた。

 野球のアジア・シリーズのことである。

 日本、韓国、台湾、中国の球界ナンバーワン球団が、アジア王者の座をかけ、東京ドームに激突する(中国のみ選抜チームによる参加――)

 今日は初日――
 日本代表の北海道日本ハム・ファイターズが、韓国代表のサムスン・ライオンズと対戦した。
 スコアは7-1でファイターズの勝利――思ったよりも大差となった。
 選抜チームでなく、いわゆるクラブチーム同士の対戦となると、まだ歴史に勝る日本に一日の長があるようだ。

 勝負の分かれ目は、6回表――
 一死満塁の場面で――
 ファイターズはベテランの田中幸雄選手を打席に送る。
 一方、ライオンズは中継ぎエースのクォン・オジュン投手をマウンドに送った。

 結果は押し出し四球――
 途中、ストライク・ボールの微妙な判定が、打者に有利に働いた。
 TVでみる限り、ミスジャッジとされても仕方のない判定であった。

 これを期に――
 クォン・オジュン投手が打ち込まれ、ライオンズは4失点――
 守り重視のチーム・カラーに、跳ね返す余力はなかった。

 短期決戦では、一球の判定が勝負を左右する。
 国際大会なら、なおさらだ。

 球審は台湾の人が務めていたという。
 公平なジャッジだったと信じたいが――はたして、どうか。
 台湾代表としては、ライオンズに負けてもらったほうが、その後を闘いやすい。

 もし、田中幸雄選手の押し出し四球がなかったら――
 試合結果は逆になっていたかもしれぬ。

 サッカーでは、

 ――ミスジャッジも含めてサッカーだ。

 という言われ方をする。

 野球も同じだと痛感した。
 とくに国際大会は、そうである。

 試合終了後――
 ライオンズのソン・ドンヨル監督が虚ろな目でグラウンドを眺めた。
 押し出し四球のことを考えていたかもしれぬ。

 が――
 その後すぐに笑顔を取り戻し、ファイターズの選手たちと試合後の握手を交わしていた姿が印象的だった。

 真剣勝負の場だからこそ――
 国際親善も深みを帯びる。
 中途半端な親善試合より数段、深い。

 そのとき――
 ファイターズのマスコットの着ぐるみが、ライオンズの選手たちに握手を求める姿がTVに映った。
 国際大会の価値や先方の感情を考えれば、自粛するべきであった。