マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

時の濁流

 週末の街角を一人で歩いていたら――
 突然、
(オレは今でも、自分が20歳くらいのつもりでいる)
 と、今さらながらに痛感した。

 実際は、今年で34になる。

 直接の理由は、大したものではない。

 通りを歩く20歳くらいの人たちをみて、
(あ、オレと同じくらいだ)
 と感じ――
 30歳くらいの人たちをみて、
(あ、オレより年上だ)
 と感じ――
 そんな漠然とした感覚を、曖昧なままで黙認している自分に――
 気がついたからである。

 人は、時の流れに鈍感だ。

 いや――
 むしろ、時の流れに常に鈍感であろうと、不毛に努力し続ける――
 実に涙ぐましいくらい一生懸命に――

 こうした努力は、意識的というよりは、無意識的であるようだ。

 時の流れは濁流だから――
 無意識のうちに感覚を麻痺させないと――
 とても、やっていられなくなるのだろう。

 少なくとも僕は、そうである。

 こんな努力――
 無意識的でなければ、やっていられない――
 アホらしくて――

 僕の意識は、多少なりとも理知的である。

 が、そうはいっても――
 もう少し楽に流されてやったほうが、よいのではないか。

 時の濁流に、意識して身を任せるほうがよい。

 もちろん――
 濁流にのまれるのは恐ろしい。

 流れの先に待っているものは――
 死という名の滝壺である。

 が――
 濁流に抗(あらが)い、何とか踏みとどまろうとし続けても――
 かえって苦しくなるだろう。

 踏みとどまれているつもりなのは、所詮、本人だけだ。
 実際には、他の人たちと同じように、着実に流されているのだし――

 人は、死という名の滝壺に向かって、十分に意識的に流されていったほうが――
 いくらかは幸せになれる気がする。

 濁流には、意識して流されてやらないと、危険である。

 それだけではない。
 あとが大変だ。

 アホらしい努力を、いつまでも繰り返そうとしてしまう。
 時の濁流に、無意識のうちに抗い続けてしまう。

 そのアホらしさに気づいたときには、目も当てられない。