マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

タクシーの運転手さんには

 副業先の計らいでタクシーを利用することが多いのだが――
 タクシーの運転手さんには、色々な人がいる。

 今日は、よくお喋(しゃべ)りをする人だった。
 50代ないし60代の男性で、地元の訛(なまり)の強い人であった。

 とにかく、よく喋る。

 ――今朝は4時に起きて梅をとりに行ってきた。

 に始まり、

 ――今の季節はタケノコだね。

 と――
 その後、延々、タケノコの話である。

 ハンドルを握りながら、時折、後部座席の僕の方をチラリとみながら、喋る。
 時には、

 ――これくらいの大きさの……。

 と身振りで示し、ハンドルを手放すこともある。

 一見して、危険運転なわけだが――
 よくみると、そうではない。

 さかんにお喋りをしながらに、それでも――
 例えば、対向車線の車をよくみて止まったり、その陰に隠れている自転車や歩行者に先を譲ったりしている。

 法定速度を、かたくなに遵守している。
 それでいて無用な信号には引っかからない。
 だから、そんなに遅れたりはしない。
 道順や道路の込み具合、信号のタイミングなどが、すべて頭に入っているかのようである。

 これで、お喋りの内容が面白ければ、いうことなしなのだが――
 つまらない。

 どうでもいいことを、飽きることなく喋っている。

 が、今日は――
 面白い話もした。

 ――私は高校時代が一番楽しかったんだよね。

 という。

 ――理科は生物を選択し、授業はロクにきかないで、よくサボって山に分け入って、教科書を手に、あちこち見てまわった――

 のだそうだ。

 学ぶことの醍醐味が、よくわかっている人のようである。