マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

僕が闘う少女に魅せられるわけ

 闘う少女に魅せられている――と告白したところで――
 年来の『道草日記』の読者の方々にとっては、大した驚きにはなりえまい。

 すでに何度も『道草日記』に書いていることである。

 では――
 なぜ僕は闘う少女に魅せられるのか。

 ――そんなの、小児期の刷り込みに決まってる!

 というのは、たぶん的を射た答えである。

 たしかに、それは小児期の刷り込みに違いないのだが――
 では――
 なぜ、その刷り込みが今も維持されているのだろうか。

 足掛け20年である。
 この期間は決して短くはない。

 この疑問について、今日、一つの結論に達したので――
 ここに記しておく。

     *

 少女は、いかなるときに闘うか。

 答えは、

 ――否

 である。

 ――そもそも少女は闘わない。

 と――

 未来永劫、闘わない――
 少女が少女をやめぬうちには――

 少女が闘うとき――
 それは、少女が少女をやめるときである。

 では――
 どういうときに、少女は少女をやめるのか。

 最も端的な例は――
 子を孕み、子を産むときであろう。

 少女が少女をやめて母になるときに――
 少女は初めて闘い始める――やがて生まれ来る我が子のために――

 ということは――
 闘う少女に魅せられる僕は、いったい何に魅せられているのか。

 母の姿に魅せられている?

 そうかもしれない。
 が、それは、三十路も半ばの男の立場では、ちょっと受け入れたくない解釈だ。

(つまり、それって、ただの「マザコン」ってことじゃんか!)
 というわけである。

 もっとも、それだけに真実味があるといえなくもない。
 真実とは、たいてい受け入れがたいものである。

 もう一つの解釈は、

 ――母に魅せられている。

 ではなくて、

 ――母になっていくところに魅せられている。

 というものだ。
 これだと、マザー・コンプレックスの嘲弄は免れる。

(つまり、それって結婚願望ってことでしょ)
 で済むからだ。

 男が妻をめとり、首尾よく子を授かれば――
 自分の妻が母となっていくところを、間近でみることができる。

 そのために、男は――というより、僕は――結婚を望んでいる――
 それこそ、僕が闘う少女に魅せられる理由に違いない、と――

 まあ、これなら、多少は受け入れてもいいのかな。

 つまり――
 僕が闘う少女に魅せられるわけ――
 それは、結局、ただの結婚願望にすぎないのだ、と――

 いや――
 これだって十分に受け入れがたい真実ではあるか。