マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

化粧品の広告をみていたら

 化粧品の広告をみていたら――
 なんだか、わけがわからなくなった。

 困惑したのである。

 広告に登場している女性たちの容姿や姿体に、ある種の色気のようなものを感じたのだが――
 それは、あくまでも「色気のようなもの」であって、「色気」ではなかった。

 少なくとも僕にとっては、そうであった。

(なんなんだ、これは?)
 と思った。

 僕の困惑の源は、「色気のようなもの」の正体にあったのではない。
 むしろ、「色気ではない」という確信にあった。

(なんで僕は、これを「色気ではない」と確信してるんだろう?)
 ということである。

 ちょっと考え――
 すぐにわかった。

 それは、
(ああ、僕は、こういう容貌や姿体の女性たちに恋をすることは、絶対にないな)
 という確信であったのだ。

 マネキン人形に恋をすることがないように――
 ない。

 もちろん、たまに奇特な男がいて、マネキン人形に恋をする場合もあるかもしれないが――
 僕には、ない。

 恋をしそうにないのだから――
 そこに色気があるわけはない。

 色気の断片すらないといってよい。

 では――
 なぜ、「色気ではない」と確信したものを、「色気のようなもの」と考えたのか。

 たぶん、頭での理解なのである。

 化粧品の広告なのだから、女性を惹き付けるようにできているに違いない――
 つまり、あの女性たちの容貌や姿体は、女性が自分自身に望む魅力を、反映しているに違いない――
 それは、あくまで女性の魅力であるのだから、男の僕にとっては、「色気のようなもの」と認識されても、おかしくはないであろう、と――

 頭での理解が困惑を招くということは――
 実は、そんなに珍しいことではないのかもしれない。

 人が困惑するのは、頭が十分に回転するからかもしれない。

 さっぱり頭が回転していない人というのは――
 むしろ、そんなには困惑しないのかもしれない。

 思考は困惑を招きうるが――
 直観は困惑を遠ざけうる。