マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

人間の矛盾を受け入れる

 人間は矛盾の塊ですね。

 しかも、他人の矛盾ほど、よくみえる。

 本当は自分だって矛盾の塊なのですが――
 それは、みえにくい。

 だから、人間同士で諍(いさか)いが絶えないのでしょうね。
 どちらも、

 ――自分こそは正しい。向こうが間違っている。

 と思っていますから――

 人間は矛盾の塊であるということを受け入れるには、どうしたらいいのでしょうね。

 なかなかに難しいことです。

 ちょっとやそっとのことでは無理でしょう。

 もしかしたら――
 矛盾それ自体を、なるべく、あぶり出さないようにするのが、よいのかもしれません。

 他人の矛盾も自分の矛盾も、です。

 矛盾というのは――
 一度、気づいてしまったら、なかなか見過ごせないものです。

 だったら、最初から気付かなければいい。
 とくに他人の矛盾は、これに限ります。

 ときどき、他人の矛盾に人間の根源的なおかしみを感じとる人がいます。
 人間の愚かさを達観している人です。
 そういう人は、他人の矛盾を笑って許すのですね。
 そうすることで、周囲を安心させられる。

 当然でしょう。

 ――矛盾だ! 矛盾だ!

 といって騒ぎ立てる人よりも、

 ――矛盾してるよ、しょうがねえな!

 と笑っている人のほうが、落ち着いてみえますから――

 が、多くの人は、そんな風には笑えない。
 だから、周囲をハラハラさせる。

 それでは困るので――
 気付かないふりをする――あるいは、本当に気付かない――
 それが人間の矛盾を受け入れるための次善の策でしょう。

 ただし――
 あまりに度が過ぎると、感性が鈍っていきそうです。

 少し注意したほうがよいかもしれません。