マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

外国人と話をしていると

 外国人と話をしていると――
 これといって面白いとは感じられない話題でも、非情に面白く感じられます。

「これといって面白いとは感じられない」というのは、多分その話題を日本人とは散々に議論しているからであって――
 それを日本人以外と議論するのであれば――
 すべてが、もう斬新なのですね。

 お互い、視点が違えば、前提も違う――

 その違いを埋め合わせるだけで――
 十分に楽しい一時(ひととき)になるのです。

 もちろん、言葉の壁はあります。

 あちらが日本語を喋れなければ、こちらが英語で喋るしかないのですし――
 仮に、あちらが日本語を喋るにしても、多分あちらの日本語は完全ではないはずですから――
 やはり、どちらにしたって――
 何らかのフラストレーションはたまります。

 外国人と話をするときは――
 効率を考えてはダメですね。

 まず、互いの視点や前提の違いを明らかにする。

 明らかにしたら――
 その違いの由来を議論する。

 自分の意見の開陳は、その由来を議論した後でも、まったく遅くはありません。

 もっとも――
 違いの由来を議論する頃には、すっかり自分の意見を開陳し終えてしまっている――
 などということもザラなのですが――