マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

数字というものは

 鳩山由紀夫さんが、民主党の代表選を制しましたね。
 2002年以来の再登板です。

 一般的な世論調査やネットのアンケート調査では、唯一の対立候補であった岡田克也さんが支持率でリードしていました。
 とくに、ネットのアンケート調査ではトリプル・スコアでリードしていました。

 そうした情勢が、実際の選挙で、ひっくり返ったようにみえるわけですね。

 よって、

 ――民意を無視した選挙結果だ。

 とか、

 ――民主党と世論との捻れだ。

 とかいったことを、さかんに指摘する向きもあります。

 が――
 一般的な世論調査はともかく――
 ネットのアンケート調査が現実を正しく反映している保証はありません。

 ネット・ユーザーには偏りがあるかもしれないからです。

 それ以上に重要なことは――
 民主党の代表選は、あくまで民主党内部の選挙であって、公的な選挙ではなかったということです。

 そのような選挙の情勢を、ネットでのアンケート調査を含め、いわゆる世論調査で問うこと自体が無意味でしょう。
 有権者の多くには、民主党の最高指導者を選ぶ権利などないのですから――

 その権利をもっているとみなせるのは、せいぜい民主党の党員や関係者だけでしょう。

 一般に、数字というものは――
 論理的な整合性の下で然るべき意味を含むものだけが重要です。

 世論調査の数字も同じでしょう。