マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

津波が

 きのうのチリ地震によるとみられる津波が――
 日本列島にも押し寄せましたね。

 仙台港でも、1メートル余りの津波を観測したのだとか――

 朝から盛んに報道された通りです。

 ところで――
 50年前の1960年にも同様の津波が押し寄せました。

 そのときも、チリでの地震が引き金でした。
 今回よりも高い津波であったそうです。
 地震の規模がマグニチュード9のオーダーであったそうですから、当然ですね。

 50年前のことですから――
 その津波を体験した人たちが大勢います。

 そういう人たちの話を、たまたま数年前に聞いていたました。

 皆さん、一様に、

 ――恐かった。

 と、おっしゃっていたのですが――
 その「恐さ」の質が、どうも巧く飲み込めなかったのですね。

 少なくとも、特撮映画に出てくる津波を恐れるような「恐さ」ではありませんでした。

 では、どんな「恐さ」であったかといえば、

 ――知らぬ間に足下が水浸しになっていた。

 といった「恐さ」です。

 強いていうならば――
 サイコ・ホラー映画の筋書きのような「恐さ」でしょうか。

 いわば、静けさに満ちた「恐さ」ですね。

 今回の報道で納得をしましたよ。

 津波というのは、僕らが海水浴場で見知っている波とは完全に異質のものですね。
「波が巨大化したもの」というよりは「潮位の急激な変化」のようです。