マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

「うん! よくわかった!」と「う~む、何となくわかった……」と

 若いうちに、

 ――うん! よくわかった!

 という経験をしておくことは――
 大変に重要なことです。

 ――う~む、何となくわかった……。

 ではない――
「うん! よくわかった!」が大切なのです。

 この違いを若いうちに知っておくのとおかないのとでは――
 その人のその後の知的な成長に決定的な差を生むでしょう。

 この違いを知っている人は――
「う~む、何となくわかった」が、実は、ほとんど何も理解していないことを知っているのです。

 だから――
「うん! よくわかった!」を目指し、さらに理解を深めるために努力を続けていく――
 当然のことながら、そのぶんだけ知力は磨かれていきます。

 逆に――
「うん! よくわかった!」と「う~む、何となくわかった……」との違いを知らないでいる人は――
「う~む、何となくわかった」でも、かなりのことが理解できているつもりになってしまいます。

 そのようにして誤解を重ねていくことで――
 その人の知力は甘やかされ、年齢とともに、どんどんダメになっていきます。

 そうやって老いていってしまったら――
 いったい、どうやって取り返せばいいというのでしょうか。

 その術を、少なくとも僕は思い付きません。