マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

チーム内不和なきチームの分裂

 チームがチームとしてまとまるには――
 何か共通のマインドをもつ必要があります。

「マインド」というのは――
 動機付けとか目標の維持とか体験の反芻とか関心の方向性とか――
 そういった心の働きのことです。

 これらのマインドが分裂していると――

 つまり――
 チームのそれぞれのメンバーが固有のマインドをもっていたり――
 チームが幾つかのサブ・チームに分かれ、それぞれのサブ・チームが固有のマインドをもっていたりしたのでは――
 チームとしてまとまることはありえません。

 チームが分裂するのは、マインドが分裂しているからです。

 マインドが分裂するのは、どういうときでしょうか。

 通常は、激しい意見の対立などが契機となります。
 いわゆるチーム内不和ですね。

 が――
 チーム内不和が全くないにもかかわらず、マインドの分裂することがあります。

 チームが物理的ないし社会的に解体されたときです。

 もう少し具体的にいうと――
 チームのそれぞれのメンバーが、それぞれ別個の環境(物理的状況ないし社会的情況)に置かれたときです。

 お互いの居場所の距離が離れれば――あるいは、生活や仕事の様式が変われば――
 チームをチームとして維持することは困難です。

 今年3月の震災では――
 そのようにして、多くの“チーム”が解体されていったことと思います。

 チーム内不和なきチームの分裂です。