マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

必要な物を手にするためだけの買い物は

 買い物は、実際に買うまでは楽しくて――
 いったん買ってしまったあとでは、そんなには楽しくありません。

 ですから――
 買い物の真の目的は、実は、物を手に入れることではなくて――
 どの物を手に入れようかで、あれこれと思案をすることにあるのではないかとさえ、思います。

 手に入れてしまったダイヤは――
 しょせん石ころみたいな物なのですよね。

 このような買い物の倒錯性を――
 僕は、そんなに否定的には捉えたくないのです。

 よいではありませんか。
 買い物の真の目的が物を手に入れることにはなくても――

 それだけ豊かで幸せな社会で暮らしているということです。

 豊かで幸せな社会だからこそ――
 どの物を手に入れようかで、あれこれと思案ができるのです。

 貧しくて不幸せな社会ならば――
 買い物は苦行の一種といってよいでしょう。

 そういう社会では――
 きっと手に入る物の種類は限られます。

 限られた種類の物で、限られたおカネを換えていく――
 必要な物を手にする度に、おカネはどんどん減っていく――

 それは――
 さながら自分に与えられた寿命を消費していくがごとしです。

 誰しも歳をとるのが楽しくはないように――
 必要な物を手にするためだけの買い物は、決して楽しくはないはずです。