マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

冷静にみつめ、考える

 今日の社会への歴史の流れは――
 様々な分岐を経て、今日にまで至っているので――

 今日の社会の有り様は――
 かつては存在しえた数多(あまた)の可能性の中の一つに過ぎないのですが――

 今日の社会に生きる僕らにとっては、あくまでも今日の社会が全てなのですから――
 なかなか「数多の可能性の中の一つ」とは考えられないのですよね。

 どうしても「これが全てだ!」と考えたくなってしまう――

 歴史にイフ(if)はないというのは――
 まさに、その通りです。

 ひとたびイフを想定してしまったら――
 その時点で、もはや歴史を語れなくなる――歴史以外の何かを語り始めている――

 でも――
 ふと思うのです。

 時には、その「歴史以外の何か」を語ることがあってもよいのではないか、と――

 それは、「空想」であったり「お伽噺」であったりするわけでしょうが――
 そういう世迷い言を時に語ることで――
 今日の社会をいくらかは相対化できる――客観視できる――

 ひいては――
 今日の社会の有り様を冷静にみつめ、考えることができる――

 冷静にみつめ、考えるということが――
 今日の社会が抱える諸問題に取り組む上では、何よりも大切だと思うのです。