マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

多数派に働きかけるのがよいのか、少数派に働きかけるのがよいのか

 社会に変革を起こそうとするときに――
 社会の多数派に働きかけるのがよいのか、少数派に働きかけるのがよいのか――
 きっと簡単には結論が出ないと思うのです。

 一見、多数派に働きかけるほうがよいように思えますが――
 歴史をみると、社会を変革してきたのは、ときに少数派の熱狂であったりするので――
 つねに多数派に働きかけるのがよい、とはいえないでしょう。

 それに――
 多数派は、たいてい社会の変革を積極的には望んでいないものです。

 例えば――
 英語を日本の公用語の一つにしようと思ったときに――

 全国の中学生・高校生に働きかけても無理でしょう。

 それよりは――
 全国の学校の弁論部の部員に働きかけるほうがよい――

 あるいは――
 全国の民間企業の若手社員に働きかけても無理でしょう。

 それよりは――
 全国の大学院の学生に働きかけるほうがよい――

 そう思います。

 ……

 ……

 ちなみに――
 僕は、英語が日本の公用語の一つであってもよいとは思っておりますが――
 公用語の一つであらねばならないとまでは思っておりません。

 念のため――