マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

この国で礼の規範は共有されているのか

 礼を尽くせば、礼を尽くされ――
 無礼をはたらけば、無礼をはたらかれ――
 
 それが人の世のならいだと思うのですが――
 
 なかには――
 自分は礼を尽くさずに、相手には礼を尽くさせて――
 自分は無礼をはたらきつつ、相手の無礼は咎めだて――
 
 そういう不均衡な言動の人が――
 少なからず、あるものです。
 
 そういう人は、もちろん自分の言動が「不均衡だ」とは露も思っていなく――
 だからこそ、ときに周囲に根の深い問題をもたらしてしまうものですが――
 
 当人は、自分の言動こそが、
 
 ――問題の根源だ。
 
 とは、まったく理解していません。
 
 そんなわけですから――
 適切な対応がとれるわけはなく――むしろ、火に油を注ぐ結果になりかねず――
 そうやって、いたずらに問題を深刻化させてしまうのですね。
 
(なんとかならないのかな~)
 と思います。
 
 こんなことを指摘すると、
 
 ――それが、そんなに強調すべき指摘か。
 
 と訝る向きがあるでしょう。
 
 いえ――
 誰かの不均衡な言動が周囲に軋轢を生むという指摘自体は、ごく当たり前の指摘であり――
 とりたてて強調すべきではありません。
 
 強調すべきは、「礼を尽くす」の中身――あるいは「無礼をはたらく」の中身――
 つまり、
 
 ――礼の規範
 
 について――
 この国では、
 
 ――いまだに総意が形成されていないのではないか。
 
 という指摘です。
 
 例えば――
 今の日本の10代・20代と、30代・40代と、50代・60代と、70代・80代とで、礼の規範が等しく共有されているとは――
 僕には、ちょっと思えません。
 
 海外では、何となく共有されているような気がするのですよね。
 日本にやってきている外国人の話を聞く限りは――
 
 もしかすると――
 そこには、けっこうな偏向があるのかもしれませんが……。