マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

解決すべき問題が、あまりにも大きいと

 解決すべき問題が、あまりにも大きいと――
 たとえ、その問題に多くの人たちが取りくんでいても――
 一向に解決されない――
 ということが、よくあります。
 
 皆が、めいめい勝手に取りくんでいるものだから――
 問題が一向に解決されないばかりか――
 問題の全容が明らかになることさえ、ないのですね。
 
 そうした問題を――
 例えば、巨大な岩石に喩えてみましょう。
 
 すると――
 
 岩石の表面に大勢の人たちが取りついて――
 皆、ハンマーのようなものを振りあげて、鑿(のみ)のようなものを岩石の表面に懸命に打ち込んでいるけれども――
 そもそも、その岩石が、どれくらいの大きさで、どんな形をしていて、どの場所にあって――
 それによって何が不都合であり、その不都合は、その岩石をどのように処理すれば解消されるのかについては――
 実は、誰もがわかっていない――およその見当さえついていない――
 
 そんな状況に似ています。
 
 まずは、皆で、いったん岩石から離れ、その大きさや形や場所を遠景でみて――
 その岩石の何が不都合であり、どのように処理すれば不都合が解消されるのかを、慎重に考えるべきでしょう。
 
 その巨大な岩石は――
 すべて細かく砕いてしまう必要があるとは限らないはずです。
 
 あるいは――
 どこか遠くに運び出してしまう必要があるとも限らないはずです。