マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

「考える前に動け」と「動く前に考えろ」との違いは何に由来するか

 年長の社会人が、年少の社会人に、

 ――考える前に動け。

 と助言したり、

 ――動く前に考えろ。

 と助言したりするものですから――
 年少の社会人は、しばしば弱ってしまうのですが――

 この違いは――
 要するに、

 ――情動を肯定的にみるか否定的にみるか。

 の違いです。

 ここでいう「情動」とは、

 ――人の行動に強い影響を及ぼし得る感情

 くらいの意味です。

 感情は、その人の行動に、思考や知覚とは独立に作用することがあり――
 そのことを、人は歳をとるごとに深く理解していきます。

 情動には、好ましい情動と好ましくない情動とがあり――
 一概に「良い」とか「悪い」とかいえないのですが――

 人は、社会人として何十年も生きていくうちに、次第に、

 ――情動を肯定的にみるタイプ

 か、

 ――情動を否定的にみるタイプ

 かのどちらかに分類されていくものなのですね。

 そして――
 情動を肯定的にみるタイプは、「考える前に動け」といいたがり――
 情動を否定的にみるタイプは、「動く前に考えろ」といいたがる――

 つまり――
 行動の“動力源”としての情動を、

 ――衝動性

 とみるか、

 ――実行力

 とみるかの違いです。

 実際には――
 情動は、時と場合とによって肯定的にみたり否定的にみたりして適宜、調整していかなければならないものですが――

 その調整が完璧にできる人などはいません。
 たいていは、どちらかに偏っている――

 そのどちらに偏るのがよいのかを示唆する助言として、「考える前に動け」や「動く前に考えろ」があると考えればよいでしょう。

 結局は(情動に対する)好みの問題に帰結されますから――
 どちらを受け入れるべきかは、気楽に考えればよいのです。

 というよりも、
(気楽に考えるしかない)
 ですかね。