マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

利己的か利他的かではなく

 どうも最近――
 利己的な人が増え、利他的な人が減ってきているように思っています。

 国の内外を問わず――
 洋の東西を問わず――

 ……

 ……

 10年前は――
 もう少し利他的な人が利己的な人よりも多かったような気がします。

 ……

 ……

 もちろん、

 ――利他的

 というのは、

 ――利他的に振る舞うことで、まわりまわって結局は自分の利益になる。

 ということが前提ですから――

 究極的には利己的であるわけですが――

 ……

 ……

 それにしても――
 この変化は、ちょっと見過ごせない――

 ……

 ……

 利己的な人の多い社会より利他的な人の多い社会のほうが――
 多少なりとも、暮らしやすいでしょうから――

 ……

 ……

 たぶん――
 この変化の本態は――
 利己的か利他的かではなく――
 直接的か間接的かの視点で汲み取るのが、よいのです。

 直接的にみれば――
 そりゃあ、利己的のほうが、うんとわかりやすい――

 利他的になんて、まどろっこしくて仕方がない――

 ……

 ……

 この10年で増えたのは――
 きっと――
 利己的な人ではなく――
 直接的な人なのです。

 そこを見誤ると――
 たぶん、とんでもないことになるでしょう。

 利己的な人に、

 ――あなたは利己的にすぎる。

 と忠告をしても――
 聞き入れられる可能性は、ほとんどないでしょうから――