マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

過ちては改むるに

 ――過ちては改むるに憚(はばか)ることなかれ。

 という言葉が――
 僕は好きです。

 孔子の『論語』にある一節です。

 意味は、

 ――ひとたび過ちに気づいたなら、それを改めることに躊躇してはならない。

 といったところでしょうか。

 ……

 ……

 人は誰でも過ちを犯します。

 過ちに気づき、それを直ちに改めたら、「節操のない奴だ」と嘲りを受けるかもしれないが――
 それでも直ちに改めるのがよい――

 そのような真意があるように感じます。

 人の心の弱さを十分に汲みとった警句といえましょう。

 過ちを犯すのも――
 嘲りを恐れるのも――
 ともに人の心の弱さです。

 弱い人の心に温かく寄りそっているという意味で――
 この警句は人の心にスムーズに入っていきます。

 とりわけ――
 常に誠実であろう、過ちは一つでも多く防いでいこう、と――
 願う人の心に、入っていきます。