マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

「白拍子」で思い浮かぶ女性像

 白拍子として最も有名な人物は――
 おそらくは静御前である――
 という話を――

 きのうの『道草日記』で述べました。

 そして――
 その静御前は――
 一般に思われているよりも、はるかに気の強い女性ではなかったか、と――

 ……

 ……

 気の強い女性と、そうではない女性と――
 どちらが白拍子に向いているかといえば――

 それは――
 気の強い女性でしょう。

 男装で人前に出て、歌や舞を披露するのですから――
 かなり気が強くないと、なかなか巧くはいかないはずです。

 が――

 なかには――
 気の弱い白拍子も――

(いたかもしれない)
 と思います。

 もちろん――
 男装で人前に出て、歌や舞を披露するときは――
 気の強そうな吟唱を聞かせ、気の強そうな所作をみせるのですが――

 ひとたび舞台を降りて男装を解くと――
 とたん気の弱い女性に戻る――

 そんな白拍子が――
 少なからず、いたのではないか、と――
 僕は思うのです。

 もちろん――
 そういう白拍子は――

 決して――
 歴史に名を残すことはなかったでしょうが――

 ……

 ……

 ――白拍子

 という言葉から――
 僕が勝手に思い浮かべる女性像は――
 そんな女性――

 歴史に名を残すなど、決してありえなかったに違いない女性――

 例えば、天下随一の武将にいいよったりすることがなく――
 逆に、いいよられてしまったら、身をすくめて、ひたすら低頭をし、関心が逸れるのを待つような――
 そういう女性です。