マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

“恋の歌”ならば“失恋の歌”

 恋の歌は、

 ――恋の成就する歌

 と、

 ――恋の破綻する歌

 との2種類に分けられます。

 ここでいう「恋の成就」とは

 ――自分の恋愛感情が相手に受け入れられること

 で、「恋の破綻」とは、

 ――自分の恋愛感情が相手に拒まれること

 です。

 いわゆる片想いの歌は――
 一見これら2種類のどちらにも含まれないようですが――

 その歌の中で――
 恋の成就が希望的に暗示されているのなら、“恋の成就する歌”といってよく――
 恋の破綻が絶望的に暗示されているのなら、“恋の破綻する歌”といってよいでしょう。

 ……

 ……

 これら2種類の歌のうち――
 圧倒的に多いのは――
 何といっても、

 ――恋の破綻する歌

 です。

 なぜか――

 ……

 ……

 おそらくは――
 聴き手が感情移入をしやすいからですね。

 恋の破綻する歌では――
 恋が破綻しているので、歌の主人公は、ただ一人で聴き手に向かい合うことになります。

 が――
 恋の成就する歌では、「一人」というわけにはいきません――成就する恋の相手も、少なからず、聴き手に向かい合ってきます。

 聴き手にとっては――
 歌の主人公が、ただ一人で向かい合ってくれるほうが、どこの誰とも知れぬ「恋の相手」も一緒になって向かい合ってくるよりも、はるかに感情移入がしやすいのです。

 よって――
 恋の歌は、圧倒的に“恋の破綻する歌”――つまり、失恋の歌――に偏ることになります。

 つまり、

 ――“恋の歌”ならば“失恋の歌”

 と考えて――
 差し支えないでしょう。