マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

「女性」「女」「人」

 ――「女として」「男として」? それとも「人として」?

 の問いについて――

 きのうの『道草日記』で触れました。

 

 この問いは――

 結局のところ――

 自分の性別がどちらであり、かつ、異性・同性どちらに関心が向かうか――

 に、よります。

 

 よって――

 例えば、僕自身の話をすれば――

 僕は男であり、異性に関心が向かうものですから、

 ――「女として」「男として」? それとも「人として」?

 の問いは、

 ――相手を女としてみるか人としてみるか。

 の問いに集約されます。

 

 この問いの答えを曖昧にしたいときがあります。

 必ずしも女としてみたいわけではないが、かといって、人としてみたいわけでもない――そういうときが、あるのです。

 

 そういうときに――

 しばしば僕が使うのは、

 ――女性

 という言葉です。

 

 ――相手を女性としてみる。

 などといいます。

 便利な言葉です。

 

 この、

 ――女性

 という言葉――

 たしかに、便利なのですが――

 

 では、

 ――女

 という言葉と何が違うのか――

 あるいは、

 ――人

 という言葉との関係性はどうなっているのか――

 といったことを突きつめて考えていくと、なかなかに厄介です。

 

 きょうは、辞書的な意味だけを述べます。

 「女性」とは、

 ――女の子が成人をしたもの

 です。

 つまり、

  女性 = 人と成った女

 と理解できます。