マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

悪徳よりも背徳を

 ――背徳

 という概念が――
 僕には、どうしようもなく面白い概念に感じられます。

 かのマルキ・ド・サドの著作に『悪徳の栄え』というものがありますが――
「悪徳」よりは「背徳」のほうが、僕は惹かれますね。

 断然、面白そう――

「背徳」というのは「徳に背くこと」です。
 この場合の「徳」とは、「善徳」あるいは「美徳」のことでしょう。

 つまり――
 背徳という概念の面白い点は、悪徳とは直接的には無関係であって、むしろ、善徳や美徳と関係がある――
 ということです。

 ということは――
 背徳をしようと思ったら、善徳や美徳がわかっていないと、無理なのですよ。

 背徳は善徳や美徳に背を向けることですから――
 どこに善徳や美徳があるのかをわかっていないと、それに背を向けることなどは、できませんからね。

 ですから――
 ときどき、女流作家さんで、

 ――まあ、なんて、ハレンチな!

 と罵声を浴びそうな背徳的随筆を書かれる方がいますが――
 そういう方に限って、語り口や文体には、何ともいえぬ品の良さがあるのですよね。

 たぶん、善徳や美徳を心身の芯から会得されているからこそ――
 そういう随筆が自在に書けるのだと思っております。