マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

“人ならざる者”ないしは“人知を超えた知”

 ――鬼

 や、

 ――人

 は、

 ――我(今の我)

 や、

 ――身(我が身)

 や、

 ――心(我が心)

 とは、まったく異なる概念である、ということを――

 きのうの『道草日記』で述べました。

 

 つまり、

 ――鬼

 も、

 ――人

 も、“我”や“我”に深く関わる概念とは異質ないし異次元の概念である――

 ということです。

 

 ここでいう「鬼」は――

 3日前の『道草日記』で述べた通り――

  「神」や「死人の魂」といった“人ならざる者”を広く指し示す言葉です。

 

 ――鬼神

 や、

 ――鬼籍

 の「鬼」です。

 

 あるいは、

 ――人知を超えた知

 といってもよいかもしれません。

 

 しばしば、

 ――仏

 に対して、

 ――鬼

 といわれます。

 この場合の「鬼」は、たんに「厳しい」とか「恐ろしい」とかいう意味です。

 

 一方、

 ――人

 に対して、

 ――鬼

 といわれる場合は、少し違います。

 ――従来の常識にとらわれず、革新的な発想に基づき、まったく新しい発言や行動の様式をみせる者

 という意味になることがあります。

 もちろん、その者は、見かけ上は人に違いないのですが、“革新的な発想”に基づき、“まったく新しい発言や行動の様式”をみせているがゆえに――つまり、“人知を超えた知”を示しているがゆえに――

 ――人の皮をかぶった鬼

 などとみられるのです。

 

 つまり、

 ――鬼

 とは、

 ――人ならざる者

 ないしは、

 ――人知を超えた知

 です。