マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

ウクライナとは――

 ――ロシアとは、旧ルーシのうち、“草原の帝国”モンゴルに感化をされた部分が、巨大化をした結果、成立をみた国である。

 と考えてみる。

 

 すると――

 

 では――

 ウクライナとは、いかなる国か。

 

 ……

 

 ……

 

 次のように考えられる。

 

 ――ウクライナとは、旧ルーシのうち、“草原の帝国”モンゴルから疎外をされた部分が、構造化をした結果、成立をみた国である。

 

 ここでいう、

 ――構造化

 とは、

 ――国の体裁を成すこと

 くらいの意である。

 

 旧ルーシは、“草原の帝国”から侵略を受けた頃――つまり、13世紀前半――

 すでに離散の間際にあった。

 

 その時に離散をした破片の数々は――

 帝国の武威に惹かれて寄っていくものと――

 帝国の酷虐を嫌って去っていくものと――

 に分かれた。

 

 その、

 ――去っていく破片

 の数々が、互いに結び付き、構造を呈したことで、

 ――ウクライナ

 という国が作られた――

 

 この構造化は、行きつ戻りつを繰り返し――

 その過程は、実に緩やかであった――

 

 ようやく国の体裁を成し終えたのが――

 20世紀の終わり――ソビエト連邦の瓦解の後――であった――

 

 つまり――

 ロシアとウクライナとは、“草原の帝国”が齎(もたら)した、

 ――侵略による版図の拡大

 という思想を挟んで対峙をしている――

 

 そのようにいえるのではないか。

 

 『随に――』