マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

新型コロナ・ウイルスの次に新参の風邪ウイルスは?

 新型コロナ・ウイルスは、ヒトにとって新参の風邪ウイルスであり――

 それゆえに、この風邪ウイルスに対し、ヒトは免疫的に弱い――

 ということを――

 きのうの『道草日記』で述べました。

 

 新型コロナ・ウイルスの次に新参の風邪ウイルスは何か――

 

 ……

 

 ……

 

 おそらくは――

 インフルエンザ・ウイルスでしょう。

 

 エボラ・ウイルスやヒト免疫不全ウイルス(エイズ・ウイルス)も、新参ではありますが、かなり風邪とは違った不具合をきたすウイルスですので――

 風邪ウイルスに加えることは不適当です。

 

 実は、いつインフルエンザ・ウイルスがヒトの前に現れたのかは――

 明確にはわかっていません。

 

 19世紀末頃に欧米で酷い風邪が流行したとの記録があり――

 それがインフルエンザ・ウイルス感染症の始まるであった可能性が指摘されています。

 

 ウイルスという概念それ自体が、ようやく20世紀になって確立されましたから――

 19世紀以前に遡ってインフルエンザ・ウイルスの起源を探索することは困難です。

 

 ここでは――

 一応、インフルエンザ・ウイルスは19世紀末頃に出現したと仮定しましょう。

 

 一方――

 新型コロナ・ウイルスが出現したのは、2019年ですが――

 新型コロナ・ウイルスは、いわゆる重症急性呼吸器症候群関連コロナ・ウイルスに近いとみなされていますので――

 これらを区別しなければ、出現したのは2003年ということになります。

 

 つまり――

 インフルエンザ・ウイルスが出現した約 100 年後に、新型コロナ・ウイルスが出現したことになります。

 

 そして――

 もう一つ興味深いのが――

 病原性の強さです。

 

 ここでいう「病原性」とは、ヒトの体に与える負の影響の程度のことです。

 致死率の高低や症状の強弱、あるいは、回復にかかる日数の多少などを象徴的に表す概念とします。

 

 21世紀前半の今日――

 病原性について、インフルエンザ・ウイルスと新型コロナ・ウイルスとを比べたときに――

 どちらが、より強いのか――

 

 答えは、あきらかに、

 ――新型コロナ・ウイルス

 です。 

 新型コロナ・ウイルス感染症は、先月まで元気であった人が「あっ」という間に亡くなりうる病気です。

 

 インフルエンザ・ウイルス感染症でも大勢の人たちが亡くなっていますが――

 先月まで元気であった人が「あっ」という間に亡くなるというのは、新型コロナ・ウイルス感染症ほど多くはありません。

 

 よって――

 病原性については、あきらかに、

  新型コロナ・ウイルス > インフルエンザ・ウイルス

 といえます。

 

 が――

 これは、あくまでも21世紀前半の時点で比べての話です。

 

 もし、20世紀前半のインフルエンザ・ウイルスと21世紀前半の新型コロナ・ウイルスとで比べたら、どうでしょうか。

 

 1918年に始まったスペイン風邪の猛威を考えますと、

 ――甲乙つけがたい。

 というのが公平な見方であるように思います。

 

 スペイン風邪では、元気であったはずの若年層で大量の死者が出ました。

 

 もちろん――

 当時は抗菌薬などがなく――

 また、それら死者の8割くらいはインフルエンザ・ウイルス感染症に続発した細菌感染症で命を落としていた――

 と考えられていますので――

 単純な比較はできませんが――

 

 ――だいたい同じくらいの病原性なのではないか。

 と――

 僕は考えます。