マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

“体験”の単位が“演算”や“配線”の単位を定める

 脳を含む神経系においては、

 ――演算

 や、

 ――配線

 が常に行われていて――

 それら“演算”や“配線”に関わる無数の神経細胞の集合が、本当の意味での、

 ――神経単位(neuron)

 である――

 ということを、きのうの『道草日記』で述べました。

 

 ちょっと先走りをしすぎました。

 

 ――それら“演算”や“配線”に関わる無数の神経細胞の集合が“神経単位”である。

 とは、どういうことか――

 

 ……

 

 ……

 

 脳を含む神経系で常に行われている“演算“や“配線”には、何らかの単位が見出されるにちがいない――

 ということです。

 

 11月27日の『道草日記』で述べたように、

 ――演算

 は、

 ――神経細胞の個々の状態の推移

 であり、

 ――配線

 は、

 ――神経細胞うしの接続

 であります。

 

 つまり――

 神経細胞の個々の状態が、どのような推移をしているのか――

 あるいは、神経細胞どうしが、どのように接続をしているのか――

 それらのことが詳細に明らかとなれば、

(この推移は、ひと纏まりとみなせるよね)

 とか、

(この接続は、ひと連なりとみなせるよね)

 とかいった洞察が自然と得られるはずである――

 という予見です。

 

 その際に――

 重要になってくるかもしれないのが、

  演算 × 配線 = 体験

 の図式であり――

 あるいは、

  人の精神の活動の最小単位 = 体験

 の図式です。

 

 つまり、

 ――体験

 と照らし合わせることで、

 ――演算

 や、

 ――配線

 の単位がみえてくるかもしれない――

 

 ……

 

 ……

 

 例えば――

 ある人が、

 ――物を観る。

 とか、

 ――音を聴く。

 とかいった体験――感覚の体験――をする際に――

 その体験に直接的かつ即時的な関係があるとみなせる全ての神経細胞の位置が特定をされれば――

 おそらく、

 ――演算

 や、

 ――配線

 の単位は自然とわかることでしょう。

 

 いうなれば、

 ――“体験”の単位が“演算”や“配線”の単位を定める。

 ということです。