マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

学問とは何か

 ――自我(じが)

 は、

 ――無意識(むいしき)

 から、できているのではないかと、ぼくは考えている――

 と、きのう、のべました。

 

 つまり、

 ――ぼくらは自我に気づくことはできない。

 ということです。

 

 ――自己(じこ)

 になら、気づくことができます。

 

 が、

 ――自我

 に決して気づくことができない――

 

 ――自我

 と、

 ――自我

 とは、あくまでも別なのです。

 

 4月22日に、のべたように、

 ――自分自身の心のうち、自分自身で気づける部分

 というのが、

 ――意識(いしき)

 であり――

 その、

 ――意識

 に、

 ――気づいている“自分自身”

 というのが、

 ――自我

 であり、

 ――気づかれている“自分自身”

 というのが、

 ――自己

 であるわけですから――

 

 ――自我

 と、

 ――自己

 とが別であるのは、よくわかりますね。

 

 では――

 なぜ、

 ――自我

 と、

 ――自己

 とは別なのでしょうか。

 

 少し、いいかえるならば――

 

 なぜ、

 ――意識

 は、

 ――自我

 と、

 ――自己

 とを別に分けているのでしょうか。

 

 ……

 

 ……

 

 このような問いを考えるときには――

 一つコツがあります。

 

 それは――

 いったん、

 ――なぜ?

 と問うことをあきらめ、

 ――どのように?

 と問うてみることです。

 

 つまり、

 ――なぜ自我と自己とは別なのか。

 ではなくて、

 ――どのように自我と自己とは別なのか。

 と問うのですね。

 

 このように、

 ――なぜ?

 を、

 ――いかに?

 に代えて問うことは――

 実は、学問(がくもん)の始まりなのです。

 

 ……

 

 ……

 

 ――学問? 何、それ?

 と思いましたか。

 

 ……

 

 ……

 

 よい質問です。

 

 ――学問とは何か。

 

 ……

 

 ……

 

 簡単(かんたん)にいうと――

 

 みなさんが今、学校で勉強をしていることがありますよね。

 その、

 ――学校で勉強をしていること

 を新たに見つけ出すことが、

 ――学問

 に、ほかなりません。

 

 『10 歳の頃の貴方へ――』