マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

ロシアとウクライナとの戦争:「どっちが勝ってるの?」

 ロシアとウクライナとの戦争について――

 何日か前に、10才くらいの人と話をしていて――

 こんなことをきかれました。

 

 「どっちが勝ってるの?」

 

 ……

 

 ……

 

 良い質問と思ったので――

 ぼくは、次にように答えました。

 

 「戦争では、どっちが勝ってるかとか、どっちが負けてるかってことは、なかなかわからないんだよ」

 

 ……

 

 ……

 

 戦争はスポーツの試合とは違(ちが)うのです。

 

 例えば――

 ロシアとウクライナとがサッカーの試合をしているのであれば、

 ――どっちが勝ってるか。

 とか、

 ――どっちが負けてるか。

 とか、

 ――引き分けてるのか。

 とかいったことは、わかります。

 

 サッカーの試合では、ルールがあり、審判(しんぱん)がいるからです。

 

 戦争では、ルールがなく、審判もいません。

 

 実は、ルールはあるのですが――「戦時(せんじ)国際法(こくさいほう)」といいます――多くの人たちは本気では守りません。

 

 なぜ本気で守らないのか――

 わかりますか。

 

 ……

 

 ……

 

 けっきょくのところ――

 戦争は、

 ――殺(ころ)しあい

 であるからです。

 

 自分たちが殺されるかもしれないというときに、ルールを守るのは、とてもむずかしいことです――殺されてしまえば、それで、おしまいですから――

 

 ……

 

 ……

 

 ルールもなく、審判もいないので――

 今、ロシアとウクライナとの戦争で、どちらが負けつつあるのか、あるいは勝ちつつあるのか、あるいは引き分けつつあるのかということは――

 わかりません。

 

 ルールがないから、勝ち負けの目安がわかりづらく――

 また、審判がいないから、勝ち負けの判断を下す人がいないのです。

 

 ちなみに――

 ロシアの人たちやウクライナの人たちは、どちらも、

 ――私たちが勝ちつつある。

 といっています。

 

 そういっておかないと――

 負けていることにされてしまうからです。

 

 本当のところは、どちらが勝ちつつあるのか、あるいは、どちらが負けつつあるのかをはっきりさせようと、実際(じっさい)に戦場へ行って、いろいろと調べている人たちもいるのですが――

 ある人は、

 ――ロシアが勝ちつつある。

 といい――

 ある人は、

 ――ウクライナが勝ちつつある。

 といいます。

 

 本当のところは、よくわかりません。

 

 それが戦争です。

 

 『10 歳の頃の貴方へ――』