マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

算数・数学が体育と同じように得意になるかも――

 ――算数・数学にも無意識(むいしき)の部分はある。

 ということを――

 おとといから、のべてきました。

 

 一方で、

 ――体育は無意識である。

 ということを――

 さきおととい――おとといの前の日――に、のべました。

 

 これら2つのことを考えあわせると――

 

 ――算数・数学の学習には体育の学習に通じるところがある。

 といえそうですね。

 

 実際(じっさい)に、

 (たしかに通じるところはある)

 と、ぼくは考えています。

 

 例えば――

 体育も算数・数学も、どちらも得意(とくい)である人は――

 計算の練習を、運動の練習と同じようにとらえ、計画を立てて行っていたりするのですね。

 

 体の動かし方を、たった1日の練習で身につけるのが、とても難(むずか)しいように――

 数や形の扱(あつか)い方も、たった1日の練習で身につけるのは、とても難しいのですが――

 

 その難しさを――

 体育だけでなく、算数・数学も得意な人というのは――

 よくわかっています。

 

 ふつう――

 何らかの体の動かし方を身につけようとしているときには、

 

 1)どんな体の動かし方を身につけようとしているのか、しっかり気にとめる。

 2)一気に上手になろうとせず、少しずつ上手になっていくようにする。

 3)体の動かし方をいくつかの部分に分け、一つずつ身につけていくようにする。

 

 といったことに注意をするのがよい――

 と考えられています。

 

 数や形の扱い方を身につけるときも同じなのです。

 

 1)どんな数や形の扱い方を身につけようとしているのか、しっかり気にとめる。

 2)一気に上手になろうとせず、少しずつ上手になっていくようにする。

 3)数や形の扱い方をいくつかの部分に分け、一つずつ身につけていくようにする。

 

 といったことに注意をすると、よいのですね。

 

 ――体育は得意だけど、算数・数学は苦手だ。

 という人は――

 これまでの勉強の方法をちょっと変えるだけで――

 算数・数学が体育と同じように得意になるかもしれません。

 

 『10 歳の頃の貴方へ――』